億ーStyle

商品デリバティブ情報提供サービス(金・白金・原油・ゴム・トウモロコシ)

#すっきり!#スッキリ!#あとは#日柄売買#期待の方のみ#三空叩き込み#窓埋め買い#交錯

ご閲覧頂きましてありがとうございます。


ゴムはこれから大きな勝負へ向けての軍資金が集まりました。
計算上は5合目辺りに到達してきていると思っております。
日柄が29日に終わってしまう為、次の仕掛けまでは時間が空きそうです。
納会組・期近285円組は利食いや利パッチを絡めて若干の買い越し程度としております。本番は毎度の戦略で臨みます。

何故、利食いだけにしないのか?最初から玉を作っていくには相当な労力が必要になります。僕も普通の人間ですから何もない状態でここから普通に買えません。ご経験あると思うんですよゴールドとか。一回、利食いした後って中々買えませんよね。だから玉は残すんです。全玉利食いすれば1千万円超えて見た目も気持ちも良いかもしれませんがその後に繋がりません。利食いすればするだけ小さな売買になって大きく反対に動いた時にもっと買っておけばと思っているから余計に買いだして反対を取られてしまいますよね。人間心理はいつも一緒なんです。大きく取りたいなら大きく玉を残しておかないと戦えません。”休むも相場”の意味を履き違えている方は非常に多いと思います。
現在の心境だと金より面白いかもしれないが証拠金がどうなる事やら。やっぱり、証拠金が過少であるから妙味もある訳ですからね。石油のように証拠金がバカ高くなってしまうといくら値幅が動いてくれても妙味が薄れてしまいます。
又、高い所をドンドン買いで勧めて行きますがそれがトレンド系の手法です。
全員が出来るとは思っておりませんが出来る方には最善のご提案をしてまいります。
この10月1日からほぼ一ヶ月間を買い続けるにあたり売り方の方からのお問い合わせも多数ございました。ハッキリ決済をお勧め致しましたがどうしても”日柄”でというのが説得力に欠けるようで損切りに踏み出せなかった方も居られたと思います。こういった時はもしかしたら”洪水で”タイの暴動で”といった方が分かり易かったかもしれませんが私自身がそういったアプローチではなく、逆に他サイトのブログでタイの暴動=ゴム高?も知ったぐらいですから本当に申し訳ないぐらいニュースは見ません。外電も見ません。大統領選?バイデン?本当にどうでもいい話です。答えは全てチャートにございます。


例えば下記チャートを見れば何処で売り方(敵さん)が入ってくるか分かりませんか。実際に使用したチャートです。
この売り方から利益を取るという事です。
これが一番分かり易いと思います。
そして一番重要な事は先物取引のルールをしっかり理解する事。
ゼロサム=売り方の”損”が買い方の”利益”。表裏一体です。


年末へ向けての積み上げを本気で考えていらっしゃる方。
一緒にマーケットから分捕りましょう。
マーケットはいつも平等です。

×

非ログインユーザーとして返信する